運用資産3000万円を持つ方におすすめの投資先とは?
ここでは、3000万円の資産運用・投資先に関して解説しています。
資産運用における投資先は、お持ちの運用金額によって決まるものではありません。もちろん、金額の多寡が投資先に多少の影響を与えることは確かですが、投資先を決める最大の要素は、金額よりもむしろご本人の投資スタンス。例えば、「大きく儲けられる可能性があるなら大胆にリスクをとっても良い」というならばハイリスク・ハイリターン型の投資先、「可能な限りリスクを抑えられるならリターンは小さくても良い」というならばローリスク・ローリターン型の投資先を選ぶことになるでしょう。
具体的な投資先を比較検討する前に、まずはご自身の投資スタンスをある程度決めることが大切です。
資産運用の基本となる3種類の投資スタンス
ローリスク・ローリターン型とは?
なるべくリスクを低く抑えつつ、大きなリターンは期待しない投資スタンス。円建て債権(国債・公債・社債など)や定期預金などがローリスク・ローリターン型の代表的な投資先となるでしょう。
ミドルリスク・ミドルリターン型とは?
ローリスク・ローリターン型よりも、やや大きいリターンの可能性を求める投資スタンス。リターンが大きくなる分、リスクも大きくなることを許容します。投資信託、REIT、外債、ロボアドバイザー、金地金などが主な投資先。株式もミドルリスク・ミドルリターンに含まれることもあります。
ハイリスク・ハイリターン型とは?
短期間で大きなリターンを得られる可能性があるならば、大きなリスクすらも許容できるとする投資スタンス。商品先物取引、FX、仮想通貨などがハイリスク・ハイリターン型の投資先と言われています。
それぞれの投資スタンスに基づき、以下では具体的な投資先をご紹介します。
ローリスク・ローリターン型の主な投資先
3000万円をローリスク・ローリターン型で運用するなら、主な投資先は次の2つになるでしょう。
国債・公債
国債とは国が発行する債券で、公債とは自治体が発行する債券です。銀行預金より高金利との理由で、余裕資金を「個人向け国債」に預けている方も少なくありません。円建ての国債・公債は安全性が高いと言えますが、外貨建ての国債などは為替変動の影響があるので注意が必要です。
社債
社債とは、企業が発行する債券のこと。国債・公債と同様、満期まで保有すれば金利や額面が保証されます。電力会社が発行する、いわゆる「電力債」は、その安定性の高さで社債の中でも特に人気です。
ミドルリスク・ミドルリターン型の主な投資先
ミドルリスク・ミドルリターン型で3000万円を運用する際の主な投資先を見てみましょう。
投資信託
投資家から集めた資金をプロが運用するスタイルの投資商品。分配金や値上がりで利益を狙います。商品の種類は国内だけでも数千種類。比較的安全性の高い円建て公社債投資信託から、比較的リスクの高い外貨建て株式投資信託まで、非常に幅広い商品が展開しています。
株式
証券取引所に上場している株式へ投資する手法で、資産運用の方法としては特にメジャー。配当金や株主優待、値上がり益などを狙います。国内の現物株式はミドルリスク・ミドルリターン型に分類されますが、株式信用取引や外国株式はハイリスク・ハイリターン型に分類されるでしょう。
REIT
投資家から集めた資金で不動産を購入し、その家賃収入を投資家へ分配する仕組みの投資商品。株式と同様に証券取引所へ上場しているため、短期的な値上がりを目的に投資している方も少なくありません。概して、株式の配当金率よりREITの分配金率のほうが高めです。
外債・外貨預金
外債とは外貨建てで発行された外国債券のこと。外貨預金とは、円を外貨に両替して外国の銀行に預金すること。どちらも日本より金利が高い傾向がある点、および為替差益を狙える点が投資対象としての魅力です。地政学的リスクや為替変動リスクに要注意。
ロボアドバイザー
投資助言を行うAIシステム、または助言だけではなく投資まで代行してくれるAIシステムを、ロボアドバイザーと言います。自分で投資研究をする自信のない方、多忙で研究する時間のない方などから人気です。
金地金
「きんじがね」と読みます。金の値上がりを期待したり、インフレリスクなどから資産を避難させたりする目的で、金そのもの(金の板など)を購入する行為です。戦争やパンデミックなどで世界情勢が不安定になった際、避難資金が金へ集まって値上がりする傾向があります。2023年現在、金価格は過去最高値水準を推移中です。
ハイリスク・ハイリターン型の主な投資先
ハイリスク・ハイリターン型の主な投資先は次の3つですが、3000万円全額をこれらハイリスク商品で運用した場合、想定を大きく超えた悲劇が訪れる恐れもあります。投資金額は慎重に判断しましょう。
商品先物
金やプラチナ、原油、ゴム、大豆、トウモロコシなど、商品先物市場に上場している対象を売買して差益を狙う投資法。小さな資金に大きなレバレッジをかけられるため、短期間で大幅な利益を獲得できる可能性がある一方、短期間で大幅な損失を生む可能性もあります。
FX
為替相場の変動や国際的な金利差を利用して利益を狙う投資法。少額の資金で大きなレバレッジを設定できるため、商品先物取引と同様にハイリスク・ハイリターン型の投資法として分類されます。自動取引システムを利用してFX投資をしている方も少なくありません。
仮想通貨
現実に存在しない通貨の売買を通じ、その差益を狙う投資法。ビットコインが有名です。価格変動が極めて大きいため、1年で資金が数倍に上がることもあれば、1年で資金が数分の一に下がることもあります。
3000万円で投資する際に注意すること
3000万円という大きな資金を投資する際には、最低でも次の2点に注意しましょう。
同じような商品に同じようなタイミングで大量投資しない
同じような商品に同じようなタイミングで大量投資すると、その商品の価格が下落した際、大きな損失を生む恐れがあります。3000万円もの資金があるならば、なるべく異なるタイプの商品を対象に、なるべく時期をずらして投資したほうが良いでしょう。例えば、ローリスク型・ミドルリスク型・ハイリスク型をそれぞれ1000万円ずつに分けるなどの方法です。
このような投資法を「分散投資」と言いますが、リスクをなるべく避けながら安定的な運用成果を目指す上で、分散投資は基本的なスタイルとされています。
生活資金や緊急用の資金まで投資に回さない
投資用の資金を3000万円と決めたならば、改めて余裕資産が生まれるまで、資金を追加投入しないようにしましょう。運用を始めてから順調に値上がりすると、「もっと値上がりするのでは?」と感じて、つい資金を追加投入したくなりますが、引き続きいつまでも値上がりする保証などどこにもありません。追加投入したタイミングが天井で、後は下がり続ける可能性すらあります。
もし追加投入したお金が生活資金や緊急用の資金だった場合、自分や家族が急な病気・ケガで出費が必要となった際、すぐにお金を用意できなくなるかもしれません。資金を追加投入したくなったとしても、再び余裕資金が生まれるまで我慢することが肝要です。
by
合同会社PPS
「海外銀行口座開設」のプロフェッショナル
- 合同会社PPS
- 吉岩勇紀代表
2007年創業、これまで2,500人以上の海外銀行の口座開設をサポート。独自の人脈と豊富な知識で海外銀行とのコネクションを築く。現在はプライベートバンク(モナコ)・アクレダ銀行(カンボジア)・JDB銀行(ラオス)をはじめ、計8銀行の口座開設をサポートしている。